最新のiPhone6には16GB、64GB、128GBとラインナップは3種類あり、使用状況に応じて選ぶことができる。
しかしAndroidなどの他メーカーからiPhoneへ乗り換える場合、どの容量にすればいいのか悩むかと思います。
今回は容量の選び方をご紹介しますね。
iPhone6 iPhone6Plusの容量は3種類から
関連記事
→iPhone本体の使用できるストレージ空き容量を確認する方法
まず、歴代のiPhoneの容量についてまとめてみました。
iPhone6 iPhone6 Plus | 16GB | 64GB | 128GB |
iPhone5シリーズ | 16GB | 32GB | 64GB |
iPhone4s | 16GB | 32GB | 64GB |
iPhone4 | 8GB | 16GB | 32GB |
こう見ると容量はどんどん大きくなっていますね。
特にiPhone4からiPhone4sと、iPhone5シリーズからiPhone6では大きく変わっていることが分かります。
注目すべき点はiPhone6シリーズでは32GBがなくなったということ。
これまで32GBを使っていた人にとってはありがたいかもしれませんね。だって64GBも使えるんですからね。
iPhoneの最適な容量を決めよう
僕の場合、iPhone4sまでずっと32GBを使っていました。
僕の考え方として、「16GBでは小さすぎるし、64GBでは大きすぎる。じゃあ中間の32GB!」でした。
この画像はiPhone4sの32GBを使っていた時の使用状況です。
これでも16GBは余っている状態です。
写真はあまり取らないし、動画もあまり取らない。音楽もiPodに入れる派なのであまり入れない。
普通の人がスマホを使えばこんな感じになるのかな?
ちなみにですね、スマホの容量に大きく影響してくるのがこちらの項目です。
- 写真
- 動画
- アプリ
- 音楽
この4項目です。
自分がどの項目をどれぐらい使うのかで使用状況を把握する必要があります。
各データの目安
まず、各データの目安をご紹介します。
写真 | 1枚あたり3MB | 1000枚で3GB |
動画 | 1分130MB | わずか10分で1.3GB |
アプリ | 1個1MB〜2GB | 各アプリによって異なる |
音楽 | 1曲10MB | 100曲およそ1GB |
あくまで目安なのであしからず。
おそらく個人個人で使用状況は変わると思いますからね。
とある調査によると、スマホの写真を撮る頻度はおよそ7割以上が一日3〜4枚撮るらしく、年間に換算すると1年で1000枚撮る計算になります。
動画はわずか10分程度の撮影で1.3GB消費してしまい、100分(1時間40分)の撮影で10GB消費します。
ちょこちょこ撮影していると、1年間だけでおよそ10〜15GBは消費するんではないでしょうか。
写真と動画をたくさん使う方は、年間20GBは埋まってしまうと考えても良いでしょう。
その他にもアプリや音楽、書籍等をダウンロードしていたらあっという間に20GBはいってしまうかと思いますね。
最近ではVineといった動画投稿アプリも流行っていますし、いつの間にか容量がなかった・・となってしまうこともあるかもしれません。
容量を消費しやすいのは若い女性だという統計データ
実はとある統計データによると、スマホの容量を最も消費しているのは若い女性だという。
特に写真や動画を撮る若い女性が多く、それが容量負担の一番の原因となっているみたいです。
確かに僕の彼女も容量不足で悩んでいたことがありました。(笑)
その一番の原因はやはり写真でしたね・・。
まあ、対策としてアドバイスとしてDropbox等のオンラインストレージサービスを勧めましたが^^;
逆にあまり容量を消費しない男性は写真や動画はあまり取らないものの、ゲームアプリ等で多少容量を消費している方が多いみたいです。
さあ、16GB・64GB・128GBのどれを使う?
さて、自分がどれぐらいの容量を使うのか。
まずは写真や動画をどの程度使っているのかを考えてみてください。
写真を年間1000枚以上撮影している方は間違いなく64GB以上を推奨します。
さらに動画を年間100分以上撮影している方も間違いなく64GBでしょう。
写真や動画に関して言えば、お子さんを持つパパママは頻繁に撮影するかと思います。
やっぱり可愛い赤ちゃんは写真や動画に収めておきたいということもあるでしょう^^
子供が大きくなると運動会等のイベントがありますし、撮影頻度は増えるかと思います。
また、ペットを飼っている方も同じく写真や動画を撮影すると思うのでこの辺も考慮しましょう。
アプリによる容量負担ですが、あまり考えなくてもいいでしょう。
アプリは容量が増え続けることはほぼほぼないと考えますので大丈夫です。
ただし、負担がかかるゲームアプリは容量を消費するので注意が必要です。
また、音楽が好きでiPhoneに音楽を入れる方も100曲で1GBを目安に考えましょう。
各モデルに適した使い方はこんな感じ。
16GBモデル:写真・動画・音楽・アプリをほぼ使用しない方
64GBモデル:写真・動画・音楽・アプリを頻繁に使用する方(ストレージサービスも併用)
128GBモデル:写真・動画・音楽・アプリを頻繁に使用する方(すべてをiPhoneでまかないたい方等)
まず、16GBモデルは写真や動画、音楽等をほとんど使わない方向けです。
一日の間、ほとんどスマホを触らず電話やメール(LINE)だけのために使っている方に適していると思います。
最近はオンラインストレージサービスがたくさんあるので、すべてそれに頼るという方は16GBでも大丈夫かと思います。
64GBは、写真・動画・アプリを頻繁に使うけど、オンラインストレージサービスも併用して使える方に適しています。
128GBはかなりのボリュームなので、外部の音楽プレイヤーやデジカメを使わず、iPhoneだけですべてまかないたい方向けです。
容量のことを気にしたくない方や値段を特に気にしない方におすすめです。
実質使える容量は異なる
16GB、64GB、128GBと3つのモデルがありますが、実際に使える容量は異なります。
これはiPhoneを動かすデータ等が入っているため、我々が使える容量は若干少なくなっています。
16GB=14GB
64GB=57GB
128GB=115GB
こんな感じですね。
この辺はiPhoneを使う上で理解しないといけない部分ですね。
まとめ
個人的には中間の64GBをおすすめします。
というのも、iPhoneは半年〜1年単位で新しい機種が発売します。
せっかく128GBのiPhone6を購入したのに、半年後にまた新しいiPhoneが発売・・ということがあります。
Sponsored Link
この辺はご自分のお財布と相談なのですが、自分の適正に合ったモデルをきちんと選んでくださいね。