スマホがあればなんでもできる時代です。
今回紹介する「DoorBot」はスマートフォンやタブレットPCと玄関先を繋げて、インターホンとして使うことが可能になるガジェットです。
玄関へ取り付けるだけで外出先からでもスマホを通してインターホンへアクセス可能となります。
まずはムービーをご覧になったほうが早いです。
 
「DoorBot」は、玄関先へデバイスを取り付け、専用のアプリをダウンロードすることですぐに使えるようになります。
スマホを通して訪問してきた人をリアルタイムに見ることができ、さらにデバイスを通して訪問者と会話することもできます。
もちろん家主が外出中でも、スマホが手元にあればスマホを通して訪問者の確認や会話をすることができます。
このように、通常のスマホ通知機能から訪問者がきたと通知がきます。

https://ring.com/?utm_source=doorbot&utm_medium=alert&utm_campaign=301&dbot=/
そして玄関先の訪問者を確認することができます。

https://ring.com/?utm_source=doorbot&utm_medium=alert&utm_campaign=301&dbot=/
映像の見える範囲は自分で設定することができます。

https://ring.com/?utm_source=doorbot&utm_medium=alert&utm_campaign=301&dbot=/
すごい・・。

https://ring.com/?utm_source=doorbot&utm_medium=alert&utm_campaign=301&dbot=/
動画にあるように、宅配便が来た際に「玄関に置いてくれ」と頼めば効率も良い。

https://ring.com/?utm_source=doorbot&utm_medium=alert&utm_campaign=301&dbot=/
また、取り付け方法はネジとブラケットがあれば簡単に設置することができる。
単三電池4本で1年間使用できるので非常に効率も良い。

https://ring.com/?utm_source=doorbot&utm_medium=alert&utm_campaign=301&dbot=/
ちなみにDoorBotは、Christie Streetでの出資(25万ドル)を集め終え、現在発売中です。
価格は日本円で約189ドル。
海外通販の仲介業者(ラクニュー等)をはさむとプラス一万ってとこでしょうか。
 海外からの国際配送なので、15日前後かかります。
一応スペックも表記しておきますね。
Sponsored Link
- サイズ:3.32 x 6.07 x 14.43cm
 - 重さ:0.2kg
 - 電源:3500 mAH
 - パワー入力: 12-24 VAC / 5VDC @ 500 mA
 - カメラ:640 x 480 CMOS
 - 視角範囲: 123.1°
 - カメラ回転:最大30°
 - ビデオ:640 x 480 (VGA); 30 FPS
 - オーディオ:スピーカーとマイクロホン
 - 夜間可視能力:白色LEDで
 - 作業温度:5-122° F
 - 防水性:あり
 
日本人の購入者がいれば、是非感想を聞きたいものですね^^





コメント Comments
コメント一覧
コメントはありません。
トラックバックURL
https://seonet.x0.com/archives/493/trackback